28出具岳(でこだけ)
出具岳(でこだけ)について
明治6年(1873)に作成した城池の図面に出具岳(でこだけ)と書かれています。
この地方では人形のことを「でこ」とか「でこさん」と呼んでいたようです。
昔、まだ城池が現在のような形でなかった頃、阿波の「人形使い」がここの岳に落ちて死んだそうです。
その「人形使い」は地域の人達にも親しまれていたようで、その徳を偲んでそれから「でこだけ」の名前が付いたと言われています。このあたりを掘るとたくさんの人形が出てきた、という言い伝えも残っています。
|
城池が造られて姿を変えた現在の出具岳、 |
|
昔の悲しい話が残っています。 |